目次(大項目) 
 1.[音声パソコン活用ガイド]目次 
 イ.[基本]目次 
 
 
<A.> 日本語は難しいですね。特に人名は読み書きが難しいようです。こういう変換候補に出てこない漢字は
  単語用例登録しておくと、次回から候補に出るようになります。
  以下の操作を行ってください。
  以下に、メモ帳を使用した場合の操作を紹介しますがMMメールやワードパットなど、文字入力が出来るソフトであれば、この登録が出来ます。
1. メモ帳を起動する。
  注.日本語オン状態にしておきます。
  2. 登録したい文字を入力。
  3. 登録したい文字列をコピー。
  4. 「コントロール+F10」を叩く。
  5. 下カーソルキーを叩き「単語用例登録」へ移動しエンター。
  これで単語用例登録のダイアログボックスが開きコピーしておいた文字列が語句のリッチエディットに貼り付けられて
  います。
  またフォーカスは読みのリッチエディットにあります。
  6. 「日本語オン」状態にして読みを入力しエンター。
  7. タブキーを叩き「登録」へ移動しエンター。
  8. タブキーを叩き「閉じる」へ移動しエンター。
これで登録した読みを入力すると変換候補に表示されます。
**ポイント**
  どのソフトでもそうですが、起動したら日本語オン状態にして操作します。
  メール文中に登録したい文字列があれば、それをコピーして上記の「4」からの操作を行ってください。
produce by meiji