目次(大項目) 
 1.[音声パソコン活用ガイド]目次 
 ロ. [設定] 目次 10項目 
  
<A.> ウインドウズの自動更新を有効にしておくとコンピューターを保護するために重要な更新がウインドウズにより定期的に行われます。
  以下はその設定法です。
1. スタートメニューから「コントロールパネル」を選びエンター。
  2. 下カーソルキーを叩き「自動更新」を選びエンター。
  3. タブキーを1度叩くと「ウインドウズにより重要な更新が云々」というメッセージが出ます。
  上下カーソルキーを叩き「自動(推奨)」を選ぶ。
  4. タブキーをもう1度叩くとまた「ウインドウズにより重要な更新が云々」というメッセージが出ます。上下カーソルキーを叩き「毎日」あるいは毎X曜日」を選ぶ。
  5. タブキーを1度叩くと「時刻のコンボボックス」に移動しますので上下カーソルキーを叩き自動更新される時刻を決める。
  注.この時刻は一日の中でパソコンの電源を入れている可能性が高い時刻を設定してください。
  6. タブキーを叩き「適用」を選びエンター。
  7. タブキーを叩き「OK」を選びエンター。
  8. 「オルト+F4」でコントロールパネルを閉じる。
これで設定完了です。
  指定した時間帯にパソコンを起動していれば、重要な更新が自動的に行われます。
  また、シャットダウン時に行われる事があるため、シャットダウンに少し時間がかかる事があります。
produce by meiji