目次(大項目) 
 1.[音声パソコン活用ガイド]目次 
 ロ. [設定] 目次 10項目 
  
<A.> おそらく、スタートメニューが「XPスタイル」になっていると思います。従来の表示(クラシックスタイル)にした方が、メニューが縦一列に並んで視覚障がい者には操作しやすいと思います。
  以下の操作でスタートメニューを「クラシックスタイル」に変更してください。
1. ウインドウズキーを叩く。
  2. エスケープキーを叩く。
  3. アプリケーションキー、あるいは「シフト+F10」を叩きコンテキストメニューを開く。
  4. 上カーソルキーをたたき「プロパティ」を選びエンター。
  5. 上下カーソルキーを叩き「クラシック スタートメニュー」を選ぶ。
  6. タブキーを叩き「OK」を選びエンター。
これでスタートメニューがクラシックスタイルに変わります。
produce by meiji