目次(大項目) 
 1.[音声パソコン活用ガイド]目次 
 ロ. [設定] 目次 10項目 
  
<A.> 一般的にアプリケーションをインストールするとそのショートカットはプログラムメニューに出来ます。
  そのアプリケーションのショートカットをスタートメニューに追加すると起動する際に便利です。
  今回はメモ帳のショートカットをスタートメニューに追加する方法を紹介します。
  以下の操作を行ってください。
1. ウインドウズキーを叩き、続いてエスケープキーを叩く。
  2. アプリケーションキー、あるいは「シフト+F10」でコンテキストメニューを開く。
  3. 下カーソルキーを叩き「開く」を選びエンター。
  4. 下カーソルキーを1度叩き、続いて上カーソルキーを叩き(プログラム ファイル フォルダ)を選びエンター。
  5. 下カーソルキーを叩き(アクセサリーフォルダ)を選びエンター。
  6. 下カーソルキーを叩き(メモ帳のショートカット)を選びコピーする。
  7. バックスペースキーを二度叩き、スタートメニューの階層に戻る。
  8. 「6」 でコピーしたショートカットを貼り付ける。
あとは「オルト+F4」でここを閉じます。
  「7」 でバックスペースキーを2度叩いたのはスタートメニューの階層からプログラムメニュー、アクセサリーメニューと2階層進んだからです。
  1階層しか進まなければ1度だけ、3階層進んだとしたら3度叩いて元のスタートメニューの階層に戻ります。
produce by meiji