目次(大項目) 
 1.[音声パソコン活用ガイド]目次 
 ニ. [MMメール] 目次 19項目 
  
<A.> 宮崎さんのホームページで公開されている、データコンバートツール「mtom2230」を使うと、簡単に出来ます。
  以下は、その操作手順です。
☆ 「mtom2230」のダウンロードとインストール
  1. 下記のサイトから「mtom2230」をダウンロードする。
  http://www.am-corp2.com/
  2. ダウンロードした「mtom2230」を実行する。
  これでインストールの確認メッセージが表示されます。
  3. タブキーを叩き「はい」を選びエンター。
  4. タブキーを叩きインストール先が「MMメール・2」のフォルダである事を確認。
  5. タブキーを叩き「次へ」へ移動しエンター。
  6. 完了の確認メッセージが表示されますのでタブキーを叩き「完了」へ移動しエンター。
これでインストール完了です。
☆ データ移行の前に
  「mtom2230」を使ってデータ移行する前に、次の事を行っておきます。
  1. 「MMメール携帯」の「ツールメニュー」の「設定データのバックアップ」の中にある
  「設定データ」、「アドレス帳データ」、「振り分けデータ」を実行。
  2. 「MMメール携帯」と「MMメール・2」のフォルダがある場所の確認。
  3. 作業をする際は「MMメール・2」を終了させておく。
☆ データ移行
  1. 「MMメール・2」フォルダ内にある実行ファイル「Mtom2.exe」を実行。
  これでフォルダ指定のメッセージと画面が出ます。
  2. タブキーを叩き「MMメール2」のフォルダを指定する。
  3. タブキーを叩き「MMメール携帯」のフォルダを指定する。
  4. タブキーを叩き[次へ]へ移動しエンター。
  これで行う作業を選択するラジオボタンが表示されます。
  5. 上下カーソルキーを叩き、行う作業を選択。
  初期時では、「メールデータのコンバートと設定データの転送」になっています。
  全てをコンバートする場合はこのままです。
  もし、これが選ばれていない場合は、上下カーソルキーを叩いて、こちらを選択してください。
  以下は全てをコンバートすると仮定しています。
  6. タブキーを叩き「次へ」へ移動しエンター。
  注.「MMメール携帯」から「MMメール」へのメールデータのコンバートを行います」などのメッセージが出ます。
  7. タブキーを叩き「次へ」へ移動しエンター。
  これでメールデータがコンバートされます。少々、時間はかかります。
  完了すればその旨のメッセージが出ます。
  コンバートされたメールは未読となります。
  8. タブキーを叩き「次へ」へ移動しエンター。
  これでコンバートするデータの画面が表示されます。
  「アカウント設定データのコピー作業をします」
  「アドレスブックデータのコピー作業をします」
  「振り分けデータのコピー作業をします」
  「テンプレートデータのコピー作業をします」
  それぞれにチェックが付いていますので、コピーしないデータは、スペースを叩いてチェックをはずします。
  9. タブキーを叩き「次へ」へ移動しエンター。
これで操作完了です。作業が終わるとそのメッセージが出ます。
produce by meiji