目次(大項目) 
 1.[音声パソコン活用ガイド]目次 
 ト. [ニュースtoスピーチ] 目次 
6項目 
  
<A.> 標準モジュールは圧縮ファイルです。これを解凍し、四大新聞のパラムファイルを「ニュースtoスピーチ」に組み込まなければ、これらの新聞は読めません以下のように操作してください。
  尚、「ニュースtoスピーチ」で「ブラウザ使用設定」と「アップデイト情報チェック設定」がされている事を前提にしています。
1. 「ニュースtoスピーチ」を起動する。
  2. 下カーソルキーを一度叩き、メインメニューの「ニュースソース選択」に移動。
  3. 右カーソルキーを一度叩き、続いて、上カーソルキーを叩き「ソフト更新情報」に移動。
  4. 右カーソルキーを一度叩き、続いて、下カーソルキーを一度叩き「1.アップデイト情報」に移動。
  5. 右カーソルキーを一度叩き、続いて上下カーソルキーを叩き
  「2.標準モジュールをXXにバージョンアップ」に移動。
  6. 右カーソルキーを一度叩く。
  これで標準モジュールについての記事を読み始めます。
  7. 下カーソルキーを数度叩き、
  http://www.geocities.jp/katsuragi_nori/news2speech/n2s_moduleXX.zip
  に移動。現在は、
  http://www.geocities.jp/katsuragi_nori/news2speech/n2s_module0_119.zip
  となっています。
  これが標準モジュールのダウンロード直リンクのURLです。
  8. 上記のURLの所で右カーソルキーかエンターキーを叩く。
  これで標準ブラウザに指定しているソフトが起動してダウンロードの警告のメッセージが出ます。
  9. タブキーを数度叩き「保存」を選びエンター。
  これでダウンロードのダイアログが表示されます。
  10. タブキーを叩き「保存する場所」へ移動。
  11. 上下カーソルキーを叩き、保存したい場所を決める。
  12. タブキーを数度叩き「ファイル名の文字入力、または、選択」に移動し、ファイル名を確認。
  13. タブキーを一度叩き「保存」へ移動しエンター。
  これで、標準モジュールがご自身が決めた場所に、ダウンロードされます。
  14. 「13」でダウンロードした圧縮ファイルを解凍する。
  15. 解凍して出来たフォルダの中の目的のパラムファイルをコピーする。
  注.切り取ってもかまいません。
  16. 「15」の操作でコピーもしくは切り取ったパラムファイルを「news2speech」のフォルダ内の「param」フォルダ」に貼り付ける。
  注.「ニュースtoスピーチ」のバージョンによってはこの「param」フォルダがありません。
  その場合は「news2speech」フォルダに貼り付けてください。出来れば最終バージョンにアップする事をお勧めします。
  尚、「news2speech」のフォルダは通常のインストールをしていれば、Cドライブのプログラムファイルズフォルダ内にあります。
produce by meiji