現在地は:ホーム の中の [音声パソコン活用ガイド]目次 の中の B. [設定] 目次 10項目 の中の

B. 設定 01. スクリーンリーダーの設定の注意点

<Q.> スクリーンリーダーの設定で気をつける事を教えてください。

<A.> スクリーンリーダーの読み上げ速度や音量、英数文字の全角と半角の読み方などはユーザーの好みです。
以下にPC-Talkerの設定で、気をつけておく部分だけを記します。

  1. 音声ガイドの設定
  2. ○ 「クリップボードを自動的に読み上げる」にチェックを付ける。
     文字列や文章をコピーした時にコピーされている事を確認出来ます。
    ○ 「入力キーの文字を読み上げる」にチェックをつける。
     叩いているキーが正しいか確認出来ます。
    ○ 「ナムロック キャプスロック 英数かなキーの入力を読み上げる」にチェックをつける。
     叩いているキーが正しいか確認出来ます。
    ○ 「パスワードを読み上げる」にチェックをつける。
    ○ 「パスワードのカーソル移動時 識別読みする」にチェックをつける。
     パスワードが正しく入力されているか確認できます。
     但し、第三者がいる場所ではこの確認はしない方がいいです。
  3. 滑らか読みの設定
  4. ○ 「句点を読む」
    ○ 「括弧を読む」
    ○ 「記号を読む」
     このチェックをつけていると、少し、煩わしく聞こえます。
     しかし、記号が多い物を読み上げる場合は「記号を読む」にチェックがあった方がいい場合もあります。
    ○ 「数字を位取りして読む」にチェックをつける。
    ○ 「改行の読み方」は「読む」にしない。
    「読む」にしていると、改行の度に「かいぎょう」と読み上げますので煩わしく聞こえます。

  5. カーソル文字の読み方
  6. ○ 「読み方」は「詳細音訓」を選ぶ。
     漢字の間違いを少なく出来ます。
    ○ 「フォネティック読みする」にチェックはつけない。
     チェックをつけておくと、アルファベットやかなの読みが煩わしく感じます。
     しかし、聞き取りにくい文字の場合はこのチェックをつけておくと、間違いを少なくできます。
    ○ 「上下カーソル移動時 1行読みする」にチェックをつける。
     カーソルを上下に移動した場合、カーソル以降を読ませるためにチェックをつけておいた方がいいです。

  7. 日本語変換時の読み方
  8. ○ 「読み方」は「詳細音訓」を選ぶ。
     漢字の間違いを少なく出来ます。
    ○ 「フォネティック読みする」にチェックはつけない。
     チェックをつけておくと、アルファベットやかなの読みが煩わしく感じます。
     しかし、聞き取りにくい文字の場合はこのチェックをつけておくと、間違いを少なくできます。
    ○ 「確定文字列の読み方」
     「ビープ」にした場合はその内容を読まない。
     「句点 括弧 記号を読む」にすると、文字通り句点や記号まで読む。
     なめらか読みの設定読み」にすると、確定した内容を読む。但し、漢字の詳細などは読みません。

  9. アプリケーション拡張設定
  10. ○ 「EXCEL カーソル移動時 番地を読み上げる」にチェックをつける。
    ○ 「EXCEL 上下カーソル移動時 行読みする」にはチェックをつけない。

  11. ユーザー補助
  12. ○ 「マウスカーソルを読み上げる」にはチェックをつけない。


    produce by meiji


    CopyRight 2016 All rights reserverd by webmaster:Pasobora.sarkuru.niji